ふぃぐバッグの作り方

バッグの作り方
小さいけれどお荷物入ります

イチジクのような可愛い形のふぃぐバッグ

すもmoバッグのSサイズと同じ大きさで、斜め掛けできるように変形しました。

マチの部分を少し上に引き伸ばして、3㎝幅のショルダーベルトをつけてポシェットのようにしました

まんまるショルダーバッグで両手を開けてお出かけをお楽しみください♪

用意するもの

[用意するもの]

・内生地 横75cm 縦90cm

・表生地 横60cm 縦130 cm (生地のとり方にもよるので少々余裕を持ってご準備ください

・30mmリュックカン1個 ・30mm角カン1個

・ハサミタグ(なくても良い)1個

・鍵フックにするテープ(なくても良い)7cm1本

型紙の使い方

型紙はオンラインショップで販売しています。

印刷してお送りするペーパー版・ダウンロード版は「A3」PDFと「A4」PDFがあります。

海外からのSewing pattern Downloadは以下のショップをご利用ください

型紙のアルファベット同士を組み合わせる

型紙はアルファベット同士を組み合わせて使ってください

のりしろはつけていませんので、切る時に適宜のりしろ分を残しておいて接着してくださいね😉

「わ」の生地の取り方

型紙に「わ」Fold と書いてあるところは、生地を二つ折りにして重ねてカットしてください

「わ」Fold については以下の記事に詳しく書きましたのでご覧ください

合印に切り込みを入れる

合印があるところには、小さく切り込みを入れるか、チャコで印をつけておいてください。

マチの生地は「わ」でカットしますが、底の部分にも切り込みを入れてマークしておいてください

PR

表袋を作る

今回は外袋から作ることにしましょう

外ポケットを作る

まず外ポケットを1枚用意します

外ポケットの縫い処理

横に付けておいた合印をポケットの仕上がり線として、縫い代を内側に倒してステッチを入れる

端処理をした外ポケット

外ポケットの端処理をしたら、正面の生地の上に重ねる

表生地の上に外ポケットを縫い合わせた図

外ポケットを重ねたら生地の端っこを縫う

※この端っこの縫い目は最後に隠してしまう縫い目なので、できるだけ端っこを縫っておくといいです

端から0.5cmくらいのところでいいと思います😉

PR

正面とマチを縫い合わせる

外ポケットを付けた生地をマチの生地と縫い合わせる

底の部分からマチを縫い合わせた図

まずは合印から合印までを最初に縫い合わせる

底の部分から縫うと縫いやすいと思います👍

マチの上1cmは縫い合わせない

型紙に記載した「正面生地の最上部と接合」する部分を上から縫っていくのですが、その時に上1cmは縫わずにあけておいてください

1cm開けて縫った図

画像のように上1cm縫わずにあけておく

飾りタグのセット位置

同じようにしてもう一枚の正面の生地を縫い合わせる

この時に飾りのタグを入れる場合は内向きにして挟み入れる

飾りタグを挟んで縫っていく図

こちらの面も上から1cm縫わずに開けて縫っていく

コバステッチで縫い押さえる

コバステッチを入れていくと、挟んだタグは起き上がっていい感じになります

表袋完成図

これで正面の生地は完成です

コバステッチも上1cmは縫いません

その部分がひらひらあいている状態にしてくださいね

外ポケット完成図

外ポケットは片面だけに付けましたが、もちろん両面につけてもいいですね😉

PR

タブとショルダーベルトを作る

ショルダーベルトの作り方は以下のページでも詳しく書いていますので参考にしてくださいね

タブの縫い代を倒した図

タブは3cmに仕上げたいので、ここでは6㎝幅で縫い代を折り入れる

6㎝幅に切った厚紙を使うと便利です

ショルダーベルトも同じように縫い代をアイロンで折り入れておく

ショルダーベルトは中表で折る

縫い代をアイロンで倒したショルダーベルトはいったん裏向きにして二つに折る

一旦縫い代を手前に全て倒す

縫い代を一旦すべて手前に折る

先端を縫い閉じる

先端を縫い閉じて縫い代の角を落としたら↓

表に返したショルダーベルト

あとは表向きにひっくり返す↓

きれいに縫い代が収まったショルダーベルト

こうすると縫い代がきれいに中に納まって美しい仕上がりになります🙌

ショルダーベルトを縫い閉じる

縫い代を内側におさめたらベルトの端にステッチを入れて縫い閉じる

うえの生地をミシン押さえの向こう側にくぐらせる

何も考えずに縫っていくと、ミシンの押さえによって上の生地がどうしても押されてよじれてしまいます

そこで下の生地を手前に少し引っ張るようなイメージで、また上の生地はミシン押さえの向こう側にくぐらせるようなイメージで縫いとよじれなくてきれいに縫えます。

きれいに縫い閉じたショルダーベルトの先端

縫いあがりました🙌

この時、片方の先端は生地の端を処理しましたが、もう片方の先端は切りっぱなしのままで問題ないです

30mmのアジャスターに通した先端

ここで先端の生地端を処理したほうを、30mmのアジャスターに通す

2本のステッチで固定した先端

アジャスターに通したら、その先端を折り曲げてステッチを入れて固定する

2本くらいステッチを入れるとしっかり固定出来ていいかと思います

反対側から30mmの角カンを通す

反対側の先端を30mmの角カンに通してから

再びアジャスターに戻る

もう一度アジャスターに戻って通す

アジャスターに通した図
角カンにタブを通した図

先ほど通しておいた角カンにタブを通して二つ折りにし、仮どめする

ショルダーベルト完成図

これでショルダーベルトが完成しました🙌

PR

表袋にショルダーベルトを取り付ける

マチに縫い付けたショルダーベルト

ショルダーベルトをマチのトップに取り付ける

自分から見たときにベルトの裏が見えるような向きで、下向きに付けます

バッグの中に入れられたショルダーベルト

そのベルトは一旦本体の中に入れておく

内袋を作る

表袋ができたら、次に内袋を作ります

内ポケットを作る

内ポケット端処理

内ポケットの横の印を仕上がり線として、生地の端を内巻きに折り入れてステッチを入れる

端処理をした内ポケット

内ポケットは2枚つくる

内ポケットを内生地に縫い付けた図

正面の生地の上に内ポケットを乗せて画像のようにセットして縫う

ポケットの真ん中にステッチを入れてポケットを分割する

PR

正面とマチを縫い合わせる

ループをポケット横に取り付ける図

表袋を作ったときと同じように、底の部分からマチの生地を縫い合わせていく

この時にポケットの横に二つ折りにしたテープを挟んで縫い合わせていく

※カラビナなどをひっかけて使うために便利かな?と思って付けますが、これは飾りなので不要ならつけなくても大丈夫👌🏻

返し口をとって縫われたマチ

次に上から縫い合わせますが、内袋も同じように上1cmは縫わずに開けておいてください

そして動画では返し口をバッグの上部に取りましたが、ここでは内生地のポケット上に取る方法で作っていきます

返し口はどこにとっても問題ないのでやりやすい方法でやってくださいね😉

ポケットにコバステッチかける図

内ポケットの上にコバステッチを入れる

裏の縫い代はポケット側に倒して上から縫い押さえる

内袋完成図

ポケットの上部(↔の部分)に返し口を開けて、マチの上の部分は表生地と同じように上1cmは縫わずに開いた状態で内袋を完成させる

PR

表袋と内袋を組み合わせる

表袋の中に内袋を入れた図

表袋の中に内袋を入れる

その際、お互いの生地の正面側を向かい合わせる

※つまり表袋は裏返した状態、内袋は表向きのまま組み合わせるということ

組み合わせたらバッグの入れ口を一周縫い合わせる

縫い代を開いた図

この時注意することは、これまで1cm縫わずにあけておいた部分の縫い代を開いて縫い合わせるということ👆

開いて縫われた縫い代

この図のように縫い代を開いて縫っていきます

カーブの部分に切り込みを入れた図

一周縫い閉じたら、カーブがかかった部分に切り込みを入れていく

こうすると、表に返したときに中で縫い代が広がって、生地が突っ張らずにきれいに仕上がります

余分な縫い代をカットした図

マチの最上部の縫い代が、表に返したときに邪魔になるので、少し切り落としておくといいと思います

PR

表に返して仕上げる

いよいよ仕上げですよ😊

返し口から表生地を出す図

開けておいた返し口から生地を表向きにひっくり返す

表に返した図

表にひっくり返したら、返し口を縫い閉じる

返し口を閉じた図

返し口を閉じたら内袋を表袋の中におさめます

最後にステッチで縫い押さえる

あとはバッグの入れ口にステッチを一周入れたら出来上がりです🙌

完成図内生地側から
内袋
完成図
完成図

今回やわらかめの生地で作りましたが、少し張りのある生地で作るといいかもしれません

生地が柔らかい場合は接着芯を貼るといいと思います

ぜひ皆さんもお好みの生地で作ってみてくださいね😉✨

GogoCandyの型紙はこちらから→gogocandy.shop
海外向け→https://gogocandy.net/
型紙に作り方はついていません。
まずは動画を見てから型紙の購入を検討してくださいね💕
youtube.com/@gogocandy_aco

PR

Translate »
タイトルとURLをコピーしました