ふっくらした仕上がりになるようにマチをたっぷりとりました。
持ち手はクロスしてつけたので、どちらを正面に持ってきても可愛い表情になり2倍楽しめます。
正面の生地の上の部分を曲線にして緩やかに上に伸ばしました。
持った時にチューリップのようなカワイイ形になるので「チューリップバッグ」と名付けました🌷
※2022年以前に販売していたチューリップバッグは廃盤となりました。
PR
用意するもの
・内生地 横 110cm 縦100cm
・表生地 横 80cm 縦100cm(生地の取り方にもよりますので、余裕を持ってご準備ください)
・15mmのバックル1個
・ハサミタグ(なくても良い)1個
・テープ(なくても良い)7㎝ 1本
型紙はGogoCandyオンラインショップで販売しています
ダウンロード版はA4/A3サイズがあります。印刷したものを郵送するペーパー版もありますのでお選びください
海外の方は以下のショップからダウンロード版をご利用ください
くるみとチューリップの違い
チューリップの大きさは、くるみより5cmほど深くして、正面の生地が上に丸く伸びています。
↓こちらはくるみバッグの正面の形です
↓こちらはチューリップバッグの正面です 違いが分かるでしょうか?
伸ばした部分が違うだけですが、ここでちょっとだけくるみと違うポイントをお伝えします。
PR
作り方はくるみバッグと一緒
作り方はくるみバッグと一緒なので、くるみの動画とblogを見てくださいね。
違いは一か所だけ
返し口から表に返すときに、この正面上の丸みを帯びた部分に切り込みを入れてからひっくり返してほしいということです。
ただ、それは忘れてしまっても問題ない程度のことです😅
違いはそれくらいです😉
くるみと同じように返し口から表に返す
くるみと同じように持ち手はクロスでつけるのでどちらを正面に持ってきても可愛いですよ🌷
ぜひ作ってみてくださいね😉
GogoCandyの型紙はこちらから→gogocandy.shop
海外向け→https://gogocandy.net/
型紙に作り方はついていません。
まずは動画を見てから型紙の購入を検討してくださいね💕
youtube.com/@gogocandy_aco
PR