GogoCandyはハンドメイドバッグとその型紙を販売しています。 お求めはGogoCandy Online shopをご覧ください。

ぷちトマティの作り方(こうめ・おなす・トマティもだいたい同じ。参考にしてね)

GoCanバッグの作り方

ポシェットなのに思いのほか大容量で使い勝手抜群の「ぷちトマティ🍅」

型紙はオンラインショップで販売中。

型紙は、印刷してお送りするペーパー版・ダウンロード版はA3PDFA4PDFがあります。

それより一回り小さい作りの「こうめ」も同じ作り方なので動画と併せてご覧ください。

また、「おなす」や「トマティ」も作り方としては同じなので参考にしてくださいね。

用意するもの

[用意するもの]

・内生地 横80cm 縦70cm

・表生地 横100cm 縦120 cm (生地のとり方にもよるので少々余裕を持ってご準備ください)

25mmリュックカン1個 ・25mm角カン1個

ハサミタグ(なくても良い)1個

・鍵フックにするテープ(なくても良い)7cm1本

内袋を作る

内袋に内ポケットを付ける

まずは内ポケットを作ります。

内ポケットは両面に付けます。

2枚の内ポケット

内ポケット2枚を用意して、上の合印を仕上がり線として、生地の端が中に入るように巻いて縫い閉じる。

三巻したポケット

生地の端が中に入り、きれいになりました。

正面の生地の上に置かれた内ポケット

正面の生地の上に内ポケットを重ねて、周りにステッチを入れて固定する。

このステッチは後で隠す縫い目なのでできるだけ端っこを縫ってください。

そしてポケットの真ん中にステッチを入れてポケットを二分割します。

これを2組(両面分)作ります。

正面の生地にマチを縫い合わせる

正面の生地に内ポケットがついたらこの生地にマチを縫い付けます

「わ」でカットしたマチの生地

マチの生地は「わ」でカットしておきます。

「わ」については以下の記事で詳しく書いています。

底の部分から合印までを縫った図

「中表」にして底の部分から縫い始めて、まずは合印までを縫い合わせる。

「中表」については以下の記事をご覧ください。

マチと正面の生地を縫い合わせた図

次に上から縫い合わせると縫いやすいと思います。

ただ、ご自身で縫いやすい手順で縫っていただければいいと思います👌

縫い代を正面側に倒した図

正面の生地とマチの生地が縫い合わさったら、その縫い代を正面側に倒して、ポケットの上からコバステッチを入れる。

コバステッチについては以下の記事をご覧ください。

内ポケットにコバステッチを入れた図

内ポケットの部分にだけコバステッチを入れてください。

一番上まで入れないでください。

あとから表生地と縫い合わせるときに縫いにくくなりますので。

もう一枚の生地を縫い合わせた図

もう一枚正面の生地も底の部分から縫い合わせて袋状にする。

袋状になった内袋

両面とも内ポケットの上にコバステッチを入れて、内袋が完成しました。

縫い代をアイロンで開いた図

裏の縫い代をアイロンで開く。

上の部分をアイロンで1cm倒した図

内袋の一番上の部分をアイロンで1cm倒しておきます。

これで内袋は完成です🙌

ショルダーベルト・タブ・紐を作る

ここでショルダーベルトを作っておきます。

作り方は以下の記事で詳しく書いています。

参考にしてください😊

ショルダーベルト

厚紙を使って縫い代を倒したショルダーベルトの生地

ぷちトマティでは25mmのリュックカンに通すので、5cm幅で縫い代を折り入れておきます。

5cm幅の厚紙を使ってアイロンで倒します。

次に半分に折った図

それを半分に折って2.5cmにするのですがここで裏側に向けて一旦折ります。

縫い代を全て手前に倒した図

先ほど折り入れた縫い代を、一旦手前にすべて持ってきて倒します。

先端に縫い目を入れた図

縫い代を全て手前に倒した状態で先端にステッチを入れ、角を切り落とす。

表向きにひっくり返したショルダーベルト

それを表向きにひっくり返すと縫い代がすべて内側に入ってきれいに仕上げることができます。

ミシンでステッチを入れる

その端っこにミシンでステッチを入れて縫い閉じていきます。

よじれないように注意して下さい。

縫い閉じて2.5cm幅になったショルダーベルト

先端の処理をするのは片方だけで大丈夫。

反対側は切りっぱなしのままでOK👌🏻

リュックカンに通したショルダーベルト

先端をきれいに閉じた方をリュックカンに通す。

リュックカンに通して縫い閉じたショルダーベルト

通した先端をステッチでとめる。

2本くらいステッチを入れるといいのではないでしょうか?

角カンに通したショルダーベルト

次に、反対側の先端に角カンを通す。

リュックカンに戻って通した図

角カンに通したら、リュックカンに戻って通します。

リュックカンに戻って通した図
全ての金具に通し終えたショルダーベルト

リュックカンに通し終えるとこのようになります。

タブ

次にタブを作ります。

タブも同じように5cm幅で縫い代を倒しておいて二つに折って縫い合わせます。

二つに折って縫われたタブ

タブの先端は両方とも切りっぱなしのままで大丈夫です。

角カンに通したタブ

先ほどあらかじめショルダーベルトに通しておいた角カンにタブを通します。

完成したショルダーベルトとタブ

そのタブを二つに折って仮止めしておきます。

これでショルダーベルトは完成です🙌

巾着の紐を作る

ついでに紐も作ってしまいましょう💦

紐は動画で詳しく説明していますのでこちらを見て作ってみてください。

外袋を作る

表生地を使って表袋を作ります。

外ポケットをつける

外ポケットは背面に一か所つける仕様にしています。

外ポケット

ポケットの上の部分を内巻きに巻いてステッチを入れる。

正面の生地の上に置かれた外ポケット

正面の生地の上に外ポケットを置いてみてください

そうすると幅が違ってくると思います(矢印の部分)

これはあえてそのようにしています。

理由としては、正面の生地と同じ幅でポケットを作ってしまうと、巾着の紐をぎゅっと絞ったときにポケットの口だけが絞られないので広がってしまうことを少しでも防げるかと思いそうしています。

正面の生地の合印の位置確認

ポケットの上の部分は2番目の合印のところに合わせてぬいあわせます。

ポケットの底の部分を縫い合わせてから②番目の合印に合わせて縫い合わせる外ポケット

先に底の部分を縫い合わせておいて、次に②の部分の合印に合わせて縫っていくと、ポケットはうまく付くように設計しています。

外ポケットを縫い合わせた図

外ポケットがついた状態です。

画像の様に〇の部分は幅が合っていないので、浮いたようになっていますがこれでOKです👌🏻

正面の生地にマチを縫い合わせる

この生地とマチを縫い合わせる

マチの生地

マチは「わ」でカットしておきます

まずは底の部分を縫い合わせる

次に上から縫い合わせる時、マチの上部を、①の合印から1cm上に出して縫い合わせる。

1cm上にはみ出したマチ

画像の様にマチは、合印の上に1cmはみ出したようになります。

合印

このように①の合印から1cm上にあげておく

反対の面をマチに縫い合わせる

同じように向かいの面にも正面の生地を縫い合わせて袋状にする

タグを挟んで縫う

その際飾りのタグを入れる場合は内向きに挟み入れる

コバステッチを入れる

縫い代をアイロンで倒した図

袋状になったら先ほど1cm上に出しておいたマチの上部はアイロンで下向きに倒して、そして巾着のひらひらになる部分の両端を三つ巻きにアイロンで折り入れる

三つ巻きにした縫い代

三つ巻きにした部分に表からステッチを入れる

三巻にステッチを入れる

この三つ巻きは表からステッチを入れると縫い外しやすいので、指でなぞりながら縫いますが、やりにくかったら裏側からステッチを入れてもいいです。

コバステッチを入れている図

三つ巻きからのステッチを斜めに少しずつずらしながら、このまま本体のコバステッチに移行していく。

裏の縫い代は矢印の向きに正面の生地のほうに倒し、上からコバステッチで縫い押さえる

外ポケットにコバステッチを入れる

外ポケットの上にコバステッチ入れていく

一周コバステッチ入れてきた図

ぐるりと一周コバステッチ入れてきました。このまま三つ巻きした部分に流れて続いてステッチを入れていきます。

コバステッチから三つ巻きのステッチへ流れる

コバステッチから自然に三つ巻きの上のステッチに流していく

このようにして、反対の面にもステッチを入れます。

外ポケットの内側に入れたテープ

7㎝ほどに切ったテープを半分に折って外ポケットの内側に縫い付けます。

これは鍵などをひっかけるためのものですが、不要ならつけなくて大丈夫👍

ステッチで縫い押さえたテープ

2本ほどステッチを入れてテープを縫い押さえる。

ステッチ完了図

ステッチを入れたら表袋は完成です🙌

裏から見た図

ステッチは裏から見るとこのようになっています

ちょっと難しいかもしれませんので、やりやすい方法を見つけてくださいね😉

ショルダーベルトを縫い付ける

表袋のマチの部分にショルダーベルトを縫い付ける

本体に取り付けられたショルダーベルト

画像の様にマチの上部1㎝~0.5㎝くらいのところに縫いとめます。

いつものように最後に返し口から表向きにひっくり返したり(どんでん返し)しないので、ここで取り付けた状態が仕上がりの状態になります。なのでショルダーベルトの表の面が外側に向くように、普通に取り付けてください。

ショルダーベルトの縫い目

マチの上部、折り入れた縫い代の部分に取り付ける。

表袋と内袋を組み合わせる

表袋の中に内袋をセットするのですが、その前に巾着の上のひらひらになる部分を折り入れます。

表袋の上部を折り入れた図

折り入れたときに縫い代分1cmほど多く中に入れる

縫い代分入れた図

マチの上部から1cm中に入れて折る。

表袋の中に内袋を入れる

表袋の中に内袋を入れる。

入れ方は画像の様に、表袋は表を向いたまま、内袋は裏向きのままセットします。

セットした表袋と内袋

これを一周縫い閉じる

表袋と内袋を縫い合わせる

縫い合わせる時に、表袋の外ポケットの部分に生地のダブりがあるので、表袋をタブって縫ってしまわないように注意します。手でなぞりながら注意して縫いましょう。

一周縫い合わせた図

一周きれいに縫い合わせられているか、特に外ポケットのところをダブって縫っていないか確認してください。

3cm幅でステッチを入れた図

今一周縫ったところの上3cmくらいのところにもう一本ステッチを入れて袋は完成です🙌

紐を通して完成!

あとは紐を通して完成です。

ショルダーベルトの内側を通った紐

画像の様に紐はショルダーベルトの内側を通って戻ります。

ショルダーベルトの外側に戻ってきた紐

戻ってきた紐はショルダーベルトの外側にして結ぶ。

完成図

画像の様にショルダーベルトの外側から紐を通して反対のショルダーベルトの内側を通り、戻ってきたらショルダーベルトの外側で結びます。

これで完成です🙌

慣れるまでちょっと難しいかもしれないけど、お好みの生地で作ってみてくださいね🍅

Translate »
タイトルとURLをコピーしました